ブラッサイア (シェフレラ アクティノフィラ)
| 商品名 | ブラッサイア(シェフレラ アクティノフィラ) | 
|---|---|
| 学名 | Schefflera actinophylla(オーストラリア・インドネシア原産) | 
| 全体サイズ | H155×W75㎝ | 
| 鉢サイズ | H35×W29㎝ | 
| 特徴 | ホンコンカポックの仲間なのですが、葉っぱの大きさが大きくて形は、丸っぽい葉っぱです。 寒さにも案外強く、丈夫な植物ですので、管理はやさしい方です。 しっかりした朴に大きな5枚葉が付き存在感が有ります。大きな葉が傘が重なるように育つのでアンブレラツリーともいいます。 | 
| 管理方法 | 日光を好みますので日当りのいい場所で育てるのがよいですが、耐陰性があり、明るい日影でも生育します。室内の明るい場所で管理することも出来ます。 生育適温は20~25℃程度です。寒さには比較的強く、5℃あれば十分ですから、室内なら越冬の問題はありません。 水やりは土が乾いて居たら水をしっかりとあげてください。特に春から秋にかけては乾きやすく、土が白く変色していたらすぐに水をやってください。秋以降、寒くなってきたら水遣りの回数を減らしていきます。 肥料は夏の生育中のみ緩効性肥料の置き肥か、液肥をときどき与えます。 | 
| 仕様 | 陶器鉢入 | 
| 参考上代 | ¥8000 | 







 
				 
				 
				

